new










技法:染付
径約7.5㎝/高さ約6.5㎝
商品番号:52M67③
江戸中期の染付であしらわれた猪口。灰色がかった素地に、落ち着いた色味の呉須調の組み合わせが目に愉しいお品です。
幾何学文と井桁図が側面を飾り、素朴ながらもモダンで洗練された印象を放ちます。スッと立ち上がった縁がシャープでスマートさを感じさせる器形。
酒器に、お湯呑みにと飽きの来ないお品です。
※こちらはノミホツ(ごく小さなカケ)のあるお品です。画像をご確認の上ご検討くださいませ。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。