{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/16

明治前期紙刷牡丹図尺皿 小ホツ,かたつき

残り1点

3,850円

送料についてはこちら

時代:明治前期 技法:紙刷 径約29㎝/高さ約4㎝ 商品番号:64M49 明治前期時代に紙刷印判で配された尺皿です。 見込みには、簡略化された環状松竹梅図。見込みを囲んで配される花弁を広げる牡丹や咲き誇る牡丹。 呉須調は一色ながらもポップな風合いを感じる構図です。 大人数でのお料理や、ご家族分のおかずをこの一皿に◎ ※小ホツ(僅かな欠け)かたつきのあるお品です。画像をご確認の上ご検討くださいませ。 古いものですが電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム