{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/17

江戸中期染付花唐草図7寸皿➁ フリモノ,少甘手

残り1点

16,500円

送料についてはこちら

時代:江戸中期 技法:染付 径約21㎝/高さ約3㎝ 商品番号:13d38②(店舗在庫) 灰色がかった素地に濃い呉須の色彩がモダンな雰囲気を放つ7寸皿です。 花はふんわりと軽く、葉と唐草はキリリと濃く。濃淡のバランスが魅力的。繊細で小さな唐草ではないですが、その分濃み塗りの質感が愉しめます。見込みは五弁花が飾ります。側面は大胆な筆致の唐草文様が巡ります。 緩やかに立ち上がる縁は輪花を描き、料理を華やかに包みます。 定番ですが、現代でも変わらぬ人気を誇る花唐草。 洋食器とも合わせやすくコーディネートもしやすいです。 ※裏側に大きくフリモノの付着、また縁にかけては貫入が見られます。写真にてご確認ください。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム