{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/22

明治前期青磁染付束ね熨斗に蟹図舟型皿

残り1点

10,450円

送料についてはこちら

時代:明治前期 技法:染付 径約28㎝×17㎝/高さ約2㎝ 商品番号:18M70 爽やかな青磁色の中に描かれるのは束ね熨斗。束ね熨斗とは、その名の通りたくさんの熨斗を束ねたもので、その様子から、多くの人たちからの祝福や、人と人とのつながり、その長さから長寿の象徴とされる吉祥文様です。中心部には、お探しの方も少なくない蟹が描かれます。 思わずお造りを盛りたくなる器形です。盛りつけるだけで料亭のような雰囲気をご自宅で手軽に味わえます。 古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム