{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

江戸幕末染付山水図つば縁なます皿

1,650円

送料についてはこちら

時代:江戸幕末 技法:染付 径約15.5㎝/高さ約4.5㎝ 商品番号:22M81① 帽子のつばのような形に造られたつば縁。器形も少々楕円気味で個性的な器です。見込みには簡略化され描かれた山水図。つば縁部分には墨弾き、ダミ埋めの手法を用いて花と菱文様が一周巡ります。側面には竹の葉が見えますね。個性的な器形は食卓にアクセントをつけます。テーブルコーディネートをより一層楽しめるなます皿ですよ。 古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム