{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/19

江戸中期染付葉唐草文なます皿 5客組

残り1点

82,500円

送料についてはこちら

時代:江戸中期 技法:染付 径約15㎝/高さ約5㎝ 商品番号:12d18(店舗在庫) 上りの良い素地、呉須調も澄んでいて質の高さが窺えるなます皿です。 余白を作らず器面全体に描き込まれた葉唐草文様。葉脈も表された細かな筆致です。線と濃みを描き分け、モダンで洒落た雰囲気を放ちます。 裏側の唐草文は輪郭線の間を濃み塗りしていて表面に引けを取らない丁寧な手仕事が続きます。 縁はしっかりと立ち上がり、口縁部輪花の造形も見事です。 上質な手仕事を是非お手元でご堪能ください。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム