{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/12

江戸幕末染付船上人物図7寸皿 甘手,小ホツ

1,100円

送料についてはこちら

時代:江戸幕末 技法:染付 径約20㎝/高さ約3㎝ 商品番号:42M79③ 江戸幕末の染付であしらわれた7寸皿。描かれるのは赤壁の賊でしょうか。赤壁とは、三国志に出てくる戦場として名高い長江流域の名所。この賦の作者・蘇軾が明月の下、客人と舟遊びをしたとき、赤壁に思い馳せつつ詩を読んだとされております。おおらかな筆致が器の温かみを感じさせます。 ※甘手(焼成温度が低く釉薬にヒビ),小ホツ(小さなカケ)のあるお品です。画像をご確認の上ご検討下さい。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム