new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/12

明治前期染付牡丹と唐草図ころ茶碗 ムシクイ

残り2点

1,650円

送料についてはこちら

時代:明治前期 技法:染付 径約7㎝/高さ約5.5㎝ 商品番号:71M26 瑞々しい淡い青が印象的なころ茶碗。牡丹と唐草がくるくると描かれ、目に愉しいお品です。 ころんと丸みを帯びた形状と、程良い厚みを持たせた造りで素朴さを感じさせる佇まい。愛嬌たっぷりな仕上がりに思わず心擽られてしまいます。 小鉢としてはもちろん、酒器やお湯呑みとしても◎ 使い方様々にお愉しみ頂けそうなころ茶碗です。 ※こちらはムシクイ(口縁の釉薬の剝れ)のあるお品です。ご使用には問題ない程度ですが、画像をご確認の上ご検討くださいませ。 古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム