












時代:江戸後期
技法:染付
径約11㎝/高さ約2㎝
商品番号:63M7①
青味含んだ素地、深い発色の呉須で描かれたよろけ文。筆使い感じるおおらかな線は手描き故の温かさがありますが、見込みから放射状にひろがる文様構成はモダンな装いです。文様に合わせて波打つ、ギザ縁の口縁が洒落ています。
程よい厚さの均一な造形で、安心感のある手取りです。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。