new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/29

江戸中期色絵芝垣に梅と鶯図輪花向付 五客組 1ヶノミホツ

残り1点

69,300円

送料についてはこちら

時代:江戸中期 技法:色絵 径約7㎝/高さ約6㎝ 商品番号:52M45 灰色がかった素地に金彩が映える上品な佇まいの向付5客組のご紹介です。茶で線描きされた芝垣の奥には見事な枝振りの梅の木が。梅の木は金彩で彩られ、梅の蕾は赤で可憐に描かれます。丸々とした梅花もかわいらしく並びます。梅の枝の先には金彩の鶯が。梅の香りに誘われてきたのでしょうか。 見込みは線描きの五弁花が上品に咲きます。金彩施された縁は柔らかな輪花縁。輪花の幅が異なり職人さんの拘りが感じられます。高台は白無地、周りに赤い輪線が2本巡ります。 ※五客中1ヶノミホツ(ごく小さなカケ)がございます。画像をご確認の上ご検討くださいませ。 こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム