{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

江戸後期染付芭蕉図広東型猪口 高台ホツ

残り1点

9,350円

送料についてはこちら

時代:江戸後期 技法:染付 径約8㎝/高さ約6.5㎝ 商品番号:51M88 二本の芭蕉の葉が伸び伸びと広がりシンメトリーな模様を作ります。芭蕉図の後ろは山水図。見込みは蝶図。手描きらしい線が可愛いですね。縁に少し厚みが有り、器全体が柔和な印象です。口縁部と高台に二本の輪線が巡ります。 ※高台ホツ(高台にカケ)のあるお品です。ご使用には問題ありませんが、画像をご確認の上ご検討ください。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム