{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/29

江戸中期色絵四方に紅葉と藤図なます皿5客組

残り1点

30,250円

送料についてはこちら

時代:江戸中期 技法:色絵 径約15.5㎝/高さ約4.5㎝ 商品番号:51M68 江戸中期の色絵であしらわれたなます皿。状態良く5客組での入荷です。見込みは白磁に染付の花図ですっきりとさせ、縁文様は華やかに色絵が巡ります。四方に配される白抜きの窓絵に描かれるのは紅葉。周りを藤が上品に飾ります。間を仕切る藍が器のアクセントに。赤とのコントラストが美しく、全体を引き締めています。華やかながらも落ち着きある色絵がホッとするお品です。 こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム