new























時代:明治後期~大正
技法:染付
径約11㎝/高さ約8㎝
商品番号:70M13①
柔和な地肌に、迷いない筆致で描かれた山水図。線と濃みを描き分けたおおらかな絵付けに温かみを感じます。
内側見込みは緩く描かれた環状松竹梅、口縁は雷文。高台周囲は波濤文がめぐり、〇×が描かれます。
ぽってり肉厚で、手馴染みが良い造りです。
古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。