new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

江戸中期赤絵金彩松梅に葉唐草図春寒鉢

7,150円

送料についてはこちら

時代:江戸時代中期 技法:色絵 径約14.5㎝/高さ約4㎝ 商品番号:69M80 器面を大胆に区分けした窓絵の構図に目を惹く春寒鉢です。 窓には赤、金彩でおめかしした松梅図が伸びやかな筆致で描かれます。 縁文様には淡い呉須調で葉唐草が描き埋められ、愛らしい小花を加えます。呉須の濃淡表現が見事で、奥行き感じる洒落た意匠です。 上がり良い素地や色彩の豊かさ、薄造りで上質さが窺える貫禄の佇まいです。 春寒鉢と称しましたが、なます皿に近いサイズで手取りの良さも魅力です。 こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム