new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/17

江戸中期染付牡丹図春寒鉢③ 少かたつき

残り3点

7,150円

送料についてはこちら

時代:江戸中期 技法:染付 径約15,5㎝/高さ約5,5㎝ 商品番号:69M28③ 江戸期らしいしっとりとした呉須調で、大輪の花を咲かせる牡丹図。 濃淡効いた濃みが奥行きを感じさせ、生き生きとした姿で魅せます。 裏側には伸びやかな唐草がめぐります。 縁は深さのある立ち上がり、丸みを持たせた造形で手馴染みの良さも魅力です。 程よい厚さがあるので、盛り鉢としてはもちろん、具沢山の汁物や麺類、ご飯ものなどの丼代わりとしても重宝しそうです。 ※焼成時の歪みから、極僅かにかたつきがございますがご使用に支障ない程度です。気になる方はランチョンマットなど敷物をご使用いただくと気にならないと思います。 古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム