{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/13

江戸幕末染付金魚図7寸皿③ 甘手,かたつき

残り1点

5,500円

送料についてはこちら

時代:江戸幕末 技法:染付 径約21.5㎝/高さ約4㎝ 商品番号:61M85③ 少し青味がかった素地に染付の藍色がとても爽やかに映り、水草と共にまるまるとした金魚が描かれます。つぶらな瞳にハート型の尾ひれがなんとも愛らしいです。水草、気泡の水玉も散らされて水の中の雰囲気をうまく表していて涼を感じさせます。 見込みは環状松竹梅、裏側は白無地で高台内に目跡があります。 手馴染み優しい、まろやかな肌質。ゆらゆらと緩やかな波型の口縁で穏やかな雰囲気の佇まいです。 焼成温度が低かった為、器面に貫入が入っています。歪みによるかたつきも敷物を敷くと気にならないくらいですのでご使用に支障ない程度と思います。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム