{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

江戸幕末染付芭蕉図6寸鉢 少甘手

残り1点

6,050円

送料についてはこちら

時代:江戸幕末 技法:染付 径約17㎝/高さ約7㎝ 商品番号:49M40 江戸幕末時代の手描きであしらわれた6寸鉢。  青みがかった地肌、渦を巻くような素地の跡の上には、余白を残し大胆に描かれた芭蕉。 淡い呉須調によって大胆でありおおらかな印象を与えます。縁は外側に反り凝った器形。 縁からしっかり分厚く安心感のある造りです。 煮物やメインのお料理やサラダボウルなど、幅広くお使い頂けます。 ※少甘手(焼きが甘く表面の釉薬のみに入ったヒビ)のある器です。画像をご確認の上ご検討くださいませ。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム