new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/28

江戸後期染付竹梅図八角向付 5客組

残り1点

30,250円

送料についてはこちら

時代:江戸後期 技法:染付 縦約11㎝/横約11㎝/高さ約6.5㎝ 商品番号:70M7 まろやかな乳白の素地にひろがる深みある呉須調。 淡い濃みを効かせた器面には墨弾きの手法を用いた竹梅が交互に配していて濃淡表現の美しさに魅了されます。 内側は口縁から幅を持たせて割絵が施されて、盛りつける料理に華を添えます。幾何学的な文様構成で、現代の料理や器との組み合わせも楽しそうです。 やや大ぶりなサイズと、口が大きく広がる八角型で使い勝手の良さも魅力です。 器形に歪みなどもございますが温かみある手仕事ならでは、と愉しんでいただけますと幸いです。 古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム