new















SOLD OUT
時代:大正~昭和戦前
技法:ゴム印判
径約16cm /高さ約3cm
商品番号:69M99
大正~昭和戦前にあったハンコのような柔和な線が特徴的な印判、ゴム判の5寸皿。
縁を囲うように窓が配され、其々にゴム判ならではのタッチで描かれる風景と漢詩が。その間を網目のような亀甲文様が覗きます。
薄造りのつば縁が洒落ていて、シュッととした立ち上がりが上品な印象です。一人分のおかず用、取り分け皿にも便利な5寸皿。お手頃価格の上手物は普段の食卓で活躍してくれます。
古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるので、まだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。