new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

明治前期金彩染付竹梅に菊図通り物小向付

990円

送料についてはこちら

SOLD OUT

時代:明治前期 技法:金彩,染付 径約5.5㎝/高さ約4.5㎝ 商品番号:65M94 乳白の素地、呉須調淡く柔らかな雰囲気を放ちます。金彩の配分もちょうど良く、くどさのない品の良い佇まいです。 見込みは十字に表した菊花が飾り、口縁には雷文。高台周囲に連弁文様がめぐります。側面には竹梅図。強弱をつけて、余白を活かした絵付けの妙。小さな器面に施された細かな絵付けに見惚れてしまいます。 薬味珍味入れ、茶器や酒器、重箱の仕切りなどお見立て次第で活躍してくれるかと思います。 こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム