{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/13

江戸後期染付萩唐草文猪口① ホツ

残り1点

11,000円

送料についてはこちら

時代:江戸後期 技法:染付 径約9㎝/高さ約6.5㎝ 商品番号:15N43①(店舗在庫) 青み含んだ地肌に、華やかにうねりを魅せる唐草の絡まり。 唐草の先、色濃く姿を見せる葉の様子に心惹かれます。萩唐草のみの文様構成が上品さを醸し出し、伸びやかな筆致で、葉の濃淡も丁寧です。 輪花縁で仕上げる口縁内部は四方襷文。見込みには環状松竹梅です。蛇の目高台の周囲に蓮弁文が描かれます。 総柄故の圧巻な絵付けをご堪能いただけます。 ※ホツ(カケ)のあるお品です。画像をご確認の上ご検討ください。 古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム