{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

明治前期紙刷剣先に草花図小皿

880円

送料についてはこちら

時代:明治前期 技法:紙刷印判 径約12.5㎝/高さ約2㎝ 商品番号:57M32 明治前期時代に大量生産を目的として行っていた当時のプリント方法、紙刷印判で配されるデザイン。 剣先の中に草花が佇んだ構図、不規則に散らされた草花が可愛らしい印象に。 紙刷印判ならではの魅力あふれる小皿です。 お一人用のお取り分け皿や、唐揚げなどのちょっとした おかずの盛り付けに重宝できます。 古いものですが電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム