new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

明治後期~大正銅判芙蓉手人物図5寸皿

880円

送料についてはこちら

時代:明治後期~大正 技法:銅印判 径約15㎝/高さ約2.5㎝ 商品番号:46M10 明治後期~大正時代の染付であしらわれた5寸皿。見込みには橋を渡る人物の姿が描かれます。ゆったりとした時間の流れる風景。縁文様は放射状に区切られ、植物が収まります。裏側も花を模したように染付が施され、高台内には銘あり。緩く立ち上がりのある形状で、おかずの盛り皿に重宝しそうです。 古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム