{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

明治前期紙刷おかめと波兎図8寸皿 がたつき

残り1点

4,400円

送料についてはこちら

時代:明治前期 技法:紙刷印判 径約23㎝/高さ約3,5㎝ 商品番号:43M48① 明治前期の転写技法、紙刷印判であしらわれた8寸皿。見込みには波兎図、縁文様には扇型の白抜きにおかめが配されます。兎は子孫繁栄などの縁起物で、威勢よく波を飛び回る様子は飛躍を象徴しています。おかめがおめでたさを加え、愉しい意匠のお品です。 ※テーブルに置いた際にがたつきのあるお品です。 古いものですが電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム