new














時代:明治前期
技法:色絵
径約25㎝/高さ約9.5㎝
商品番号:42M49
明治前期の色絵であしらわれた鉢。三方の窓絵には松竹梅が描かれます。細やかな線で控えめに描き込まれた松竹梅は繊細で愛らしい印象。緑・オレンジ・青の三色で彩ります。華やかな幾何学文の中にしっかりと余白を取った窓絵を配することで全体のバランスがよくまとまっています。側面にまで色絵が。宝尽くし文様がポップな雰囲気で描かれます。玉縁には輪繋ぎが描き込まれますが、擦れている箇所がございます。おでんや煮物の盛り付けにいかがでしょうか。
こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。