new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/17

江戸幕末見と四方に菊図8寸皿 ノミホツ,直し

残り1点

7,700円

送料についてはこちら

時代:江戸幕末 技法:染付 径約26.5㎝/高さ約4㎝ 商品番号:39M82 江戸幕末の染付であしらわれた8寸皿。少しくすんで青みがかった地肌に、濃く味わい深い藍が目に愉しいお品です。 器面に所狭しと菊が描かれ、行儀よく並んだ花弁からシャープな印象が醸されます。菊と菊の間にはダミ埋めが施され、水の上に菊の花が浮いているようにも見える、楽しい意匠です。 外側へ少し反って開いた口縁で上品さを演出。お刺身などを盛ると映えそうなお品です。 ※こちらはノミホツ(ごく小さなカケ)、お直しのされたお品です。ご使用には問題ございませんが、画像をご確認の上ご検討ください。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム