new












時代:明治前期
技法:色絵
約12㎝×約16㎝/高さ約3㎝
商品番号:38M78
明治前期の色絵であしらわれた長角皿。見込みには花と蝶図が優雅な雰囲気で描かれます。霞が掛かる様子も幻想的。縁文様は器形に合わせて区分けされ、菊と牡丹が交互に描かれます。よろけ文や菱文が間を埋め、賑やかながらも、温かみある色味にホッとします。串物やだし巻き卵にいかがでしょうか。
こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。