{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/16

江戸幕末染付線描き三方に牡丹唐草図7寸皿 ニュウ

残り1点

4,400円

送料についてはこちら

時代:江戸幕末 技法:染付 径約22.5㎝/高さ約3.5㎝ 商品番号:38M61 爽やかな呉須調で器面を覆う線描きの7寸皿。思いのまま筆を走らせた牡丹唐草文様は細かな描写が繊細優美。余白も少なく、手の込んだ手仕事に見惚れてしまいます。裏側も抜けの無い絵付けで口縁に施された金彩が変化を与えます。 絵付けに反し、肉厚でどっしりとした造形です。 ※口縁にヒビがございますが、深く無いので、直しを施さずこのままご使用いただくことも可能です。写真にてご確認ください。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム