new















時代:江戸後期
技法:染付
径約8.5㎝/高さ約5.5㎝
商品番号:38M60
高台に高さを持たせ、大きく開いた口の広東型猪口。向付としてはもちろん、口当たりも良いので酒器や湯吞としても重宝します。
しっとりとした乳白の地肌に描かれた山水図。迷いない筆致で潔い絵付けが施されています。見込みは岩波図が飾ります。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。