













時代:江戸幕末
技法:色絵
径約18㎝/高さ約7.5㎝
商品番号:35M80
江戸幕末の手描きであしらわれた6寸鉢。牡丹の花が贅沢に配された優雅な雰囲気です。線描きと濃みを用い、花弁が立体的にふわりと描かれます。描写力の高い、花の王にふさわしい姿。牡丹の香りに誘われて蝶が一匹空間を舞います。縁文様には金彩と赤絵の柄が巡りますが、染付の牡丹の花が上に重なるように描かれることで、牡丹の立体感がにさらに引き立つ構成になっています。
厚みが程良く重すぎない造り。おうどんや温かいお蕎麦に丁度良いサイズ感です。
こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。