











時代:明治前期
技法:色絵
径約22㎝/高さ約4㎝
商品番号:35M1①
明治前期の色絵であしらわれた7寸皿。赤、青、緑がポップな印象で器を彩ります。二方を舞うのは鳳凰。筆遣いから勢いよく飛び回る様子が窺えます。見込みから広がる菱文がモダンで印象的。余白を程良く残し、染付で描かれる見込みの藍も美しく映えています。
※こちらの商品には高台ホツ(高台にカケ)がございます。ご使用には問題ありませんが、画僧をご確認の上ご検討下さい。
こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。