











時代:明治前期
技法:色絵
径約13.5㎝/高さ約2.5㎝
商品番号:34M75②
古伊万里の図案を模して、明治期に造られた大聖寺焼のお品です。
発色良く均等の取れた捻子文は立体感も相まってハッと目を奪われる美しさ。花や幾何学文様が抜かりなく施され、見込みの鳳凰はなんだか愛嬌が感じられる表情をしております。薄手で重たさの無い造りの小皿です。
※こちらの商品は少甘手(焼きが甘く釉薬のみにヒビ)がございます。ご使用に問題ありませんが、画像をご確認の上ご検討ください。
こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。