









時代:江戸幕末
技法:染付
径約21.5㎝/高さ約7.5㎝
商品番号:34M60
江戸幕末の染付で描かれた7寸鉢。二方に配された丸と八角の窓絵の中にはそれぞれつわぶきと山水風景が描かれます。その周りを優雅に蝶が舞い、面白い構図。口縁部には雲が描かれ、側面は高台に向かって8本の浅い切込みが入ります。厚手で比較的重量感のある造りとなっております。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。