










時代:江戸幕末
技法:染付
径約28cm/高さ約4cm
商品番号:34M22
江戸幕末の手描きであしらわれた9寸皿。見込みと四方に菊の花が大きく咲き誇ります。周りを埋める線描きが葉脈を思わせ、落ち着いた色味ながらも生き生きとした力強さを感じる一枚となっております。
大人数でのお食事で重宝する9寸皿。洋食器との相性も良さそうです。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。