

















SOLD OUT
時代:江戸中期
技法:色絵
径約20.5㎝/高さ約3㎝
商品番号:30M25
江戸期らしい淡く柔らかな藍色と控えめな色絵の絵付けがマッチして、落ち着いた、気品のある仕上がりです。松と藤の花というあまり見ない組み合わせ。手描きならではの濃淡ある絵付けはどこか温かみがあり、思わず見惚れてしまいます。
使用面でも使い勝手は文句なし。7寸皿はワンプレート料理に相性が良く、日常的にはもちろん、おもてなしの席でも活躍してくれるかと思います。
ノミホツ(ごく僅かなカケ)がございますがご使用には問題ない程度かと思いますお写真ご確認の上、ご検討頂けますと幸いです。
こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。