













時代:明治前期
技法:色絵
径約11.5㎝/高さ約2.5㎝
商品番号:32M75
明治期らしい大変にぎやかな絵付け。捻ったような曲線に其々幾何学文が配され、中には波千鳥図と推測できる絵付けも。見込み(中央部)は団龍。龍を丸く構図を取る描き込みです。日常使いはもちろん、お祝いの席にも活躍しそうな華やかな小皿です。
こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。