new












時代:大正~昭和戦前
技法:色釉,染付
径約15㎝/高さ約4㎝
商品番号:28M93
大量生産に勤しんでいたのでしょう。勢いの良い筆さばきが豪快さを感じさせます。所々に違ったお色味を使用し、差し色のようなニュアンスを感じます。黒い染料はまるで水墨画を想わせる絵付け。大量生産ものにもアンティーク食器は味がありますね。
高台にカケがありますが、ご使用には問題ない程度かと思います。お写真ご確認の上、ご検討いただければ幸いです。
古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。