new











時代:明治後期~大正
技法:銅印判,吹き墨
径約15.5㎝/高さ約3.5㎝
商品番号:28M5②
吹き墨ならではのスプレーアートのような風合いが富士山や海を幻想的に映しだしております。よく見ると、陸地や木々は銅印判であしらわれており、吹き墨の柔らかな絵付けとのコントラストを生み出しております。一品料理の盛り付けにぴったりなサイズ感ですよ。
こちらの個体は吹き墨部分(富士山と海)が青めな仕上がりになっております。お間違いにはお気を付けくださいませ。
古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。