










時代:大正~昭和戦前
技法:ゴム印判
径約16㎝/高さ約3㎝
商品番号:29M1
大正~昭和戦前にあったハンコのような柔和な線が特徴的な印判、ゴム判。中でも最もデザインとして多く見る、定番柄の山水図があしらわれます。器面はゴム判らしい、余白を多く残した絵付けですが縁は塗りつぶしをしております。この縁の塗りつぶしがあるのとないのとでは全然違った印象でしょうね。お料理映えを簡単に実現してくれそうです◎
古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるので、まだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。