











時代:江戸幕末
技法:染付
径約15㎝/高さ約4㎝
商品番号:31M77①
現代的なニュアンスも感じる雨垂れ図に、まるでかかしのようなシルエットの鳥が描かれる意匠。縁文様、三方に同じ図柄を配します。柄と柄の間は単なる塗りつぶしかと思いきや、濃淡を駆使し、幾何学文を。シンプルな絵付けにもかかわらず、遊び心を忘れない。そんな気概を感じます。
テーブルに置いた際、少しのがたつきがございます。ご使用には問題ない程度かと思います。
古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。