












時代:明治前期
技法:紙刷印判
径約14㎝/高さ約3.5㎝
商品番号:29M9
通常のなます皿よりも一回り小さめなサイズ感。なます皿だとちょっと大きすぎ、だけど高さはあった方が嬉しい。そんな方にぴったりかと思います。一品料理の盛り付けに重宝できる器ですよ。こちらの個体は重ね焼きをしており、高台周りに釉薬が乗っておりません。ご使用上の問題はさほどございませんが汁気のあるものを長時間置いておくのは避けて頂いた方がよろしいかと思います。
古いものですが電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。