




















時代:明治前期
技法:色絵
径約25㎝/高さ約4.5㎝
商品番号:27M58③
大きな器面に一枚絵のごとく、大胆に描き上げる菊と蝶図。ちょっぴりデザイン化したようなニュアンスと忠実に描き上げた筆致の融合が何とも面白い雰囲気を醸し出します。縁には陽刻で柄をあしらう凝った造り。ワンプレート料理や複数人分の一品料理の盛り付けに最適な器かと思います。
フリモノ(焼成中に灰が降ってしまったもの)と釉薬の剝がれがございますが、ご使用には問題ございません。食器洗いの際はスポンジの柔らかい面で洗って頂けると絵付けを永くお楽しみいただけるかと思います。
こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。