














時代:大正~昭和戦前
技法:染付
径約15.5㎝×10㎝/高さ約3㎝
商品番号:26M93
長閑な山水風景。漁をするのか船に乗る人物も見受けられます。なんといっても可愛らしく絵付けされた縁が魅力的。お料理映え間違いなしのデザインかと思います。また、四方には凹凸を用いた形をしているあまり見ない造り。お刺身や焼き鳥に相性抜群です◎
古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。