














時代:江戸幕末
技法:染付
径約14,5㎝/高さ約4,5㎝
商品番号:3M2①
乳白の柔らかな地肌に、発色豊かな藍色で描かれた金魚図。くりくりな目を見開いて、気持ち良さそうに泳ぐ姿は心癒されます。お腹を見せている子もいて可愛いです。口縁は陽刻の手法用いて輪繋ぎ文様がめぐります。心地良い凹凸が指に伝わり、丁寧な手仕事が窺えるなます皿です。
人気の金魚図。この機会をお見逃しなく…
お一人用のお取り分け皿や、ちょっとしたおかずの盛り付けに重宝できます。
古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。