{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/17

江戸幕末青磁陽刻亀図楕円皿ノミホツ

残り1点

7,150円

送料についてはこちら

時代:江戸幕末 技法:染付,陽刻 約20,5㎝×約25,5㎝/高さ約3㎝ 商品番号:19M89 青磁の淡い緑に覆われた器面に陽刻の手法用いて表されたのは亀図。尾には長寿の象徴とされる蓑を抱え、口からは気を吐き出し蜃気楼が現れています。口縁は緩やかな波状を描いていて、亀が海の中を泳いでいる姿を想わせます。 ※口縁部、極々僅かにカケがございますが日常使いに支障ない程度です。お写真にてご確認ください。 ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。

セール中のアイテム