














時代:江戸中期
技法:色絵
径約8㎝×8㎝/高さ約6㎝
商品番号:19M72
雨垂れ文が目を惹く角向付が入荷!なだらかな四角形の側面には色絵ながら落ち着いた余白多めの絵付けが施されました。よく見ると松竹梅が集結しております。扇型の中は萩でしょうか。丸々とした葉が可愛らしいですね。窓絵の反対側で大きく羽根を広げるのは鶴です。
色絵とも染付とも相性良くまとまります。納豆やアイス、麺つゆに如何でしょう。
こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。