















時代:江戸幕末
技法:染付
径約14㎝/高さ約7㎝
商品番号:19M82
当店で大人気のやや小ぶりなお鉢。一品料理の盛り付けに最適な器形、サイズ感かと思います。線描きのようなすっきりとした描きあげが美しく、縁一周にめぐる瓔珞文様はとてもモダン且つお料理映え間違いなしの華やかさを持ち合わせます。
古いものですが食洗機や電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
こちらのお鉢は口縁がムシクイ(釉薬の剥がれ)になっており、ザラザラとした手触りです。ご使用には問題無いかと思いますがお写真14~15枚目をご確認の上ご検討いただけますと幸いです。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。