










時代:大正~昭和戦前
技法:色絵
径約16.5㎝×11.5㎝/高さ約2.5㎝
商品番号:25M86
シンプルな構図に金彩が映えます。描かれるのは富士や梅。すっきりとした色使いながら、一部吹き墨(染料を筒に入れ吹きかけ、着色する技法)を使い、幻想的な雰囲気も持ち合わせます。
丸い器が多い中、このような変型皿はテーブルコーディネートに変化を付けられ、盛り付けがとても楽しくなるかと思います。
こちらの器は金彩を使用しておりますので電子レンジや食洗機のご使用はお控えください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。