
















時代:明治前期
技法:紙刷印判
径約24.5㎝/高さ約7㎝
商品番号:25M75
紙刷印判らしい途切れある輪郭線で細やかな柄があしらわれています。所々染付を施しており、手の込んだ絵付けですね。側面にはぐるっと瓔珞文(ようらくもん)が一周。モダンな雰囲気を醸し出してくれているので、和洋中問わずお使い頂ける中鉢かと思います。
古いものですが電子レンジにもかけられるのでまだアンティークの器を使ったことがない!という方にも普段使いしやすいおすすめの器です。
やや座りが悪い(カタツキ)がありますがご使用には問題ない程度です。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。