











時代:江戸後期
技法:染付
径約21㎝×21㎝/高さ約10.5㎝
商品番号:16M2
大きく開いた口、裾に向かって窄まる器形の八角鉢。
絵付けはおおらかな筆致で見込みの蕾から、縁文様の花まで愛らしい牡丹尽くしです。側面もその深い器形を活かしたなずな文様のような描き込み。余白が多い分、口縁の縁取りが効いています。
※部分的に貫入(釉薬ヒビ)、口縁部に極僅かなカケがございます。普段使いに支障ない程度ですが、写真8,9枚目をご参照ください。
ひとつひとつ職人の個性が出る器たちです。スレや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますが、味わいある手仕事の魅力としてご理解いただける方にお譲りできますと幸いです。